2017年4月20日木曜日

ここちよい暮らし2017 4月レポート

ここちよい暮らし2017
4月16日(日)2日目レポート byよーこ
写真はこちらから〜♪ 👈クリックして下さい

2日目は天候に恵まれ、見事な晴天。陽射しが眩しい一日でした。
(1)6:00 ヨガセラピー
ともこさんによるヨガセラピー。
鳥の声、ストーブの音、たみこさんの料理の音が流れる心地よい空間で、ゆっくりと身体を動します。
大事なことは、「呼吸」「今ここを大切にする」「緊張と弛緩を繰り返す」こと。無理をせず、身体の内側を観察します。

(2)7:00 Tea time
たみこさんの美味しいTea time。
生姜のスープは心にしみる優しいお味。
団欒しながら、「あくびやため息は、緩むために必要なこと」なんてお話も出ましたねー。
ため息もOKだそうです。
人に向けてため息をつかなければ、大丈夫。幸せは逃げません。笑
[メニュー]
・グリーンジャスミンティー
・生姜のスープ(温)
・インドのドライフルーツ4種(インド産は無添加、無農薬!)
・ミカン

(3)7:30 畑作業
うたちゃんによる自然農法レクチャー。
いよいよ畑にGO!川口由一(よしかず)さんの農法です。
[ポイント]
・耕さない
・持ち込まない (肥料は元より、土もかき混ぜ過ぎない、土を裸にしない)
・草や虫を敵としない
[参考本]
・自然農法 わら一本の革命 福岡 正信  (著)
・自然農・栽培の手引き いのちの営み、田畑の営み  鏡山悦子
[使う道具]
・ノコギリ鎌 (一番大事)
・クワ (先の角度が60度のものがBest)
・シャベル
・スコップ

ジャガイモを植えよう!
・種芋は卵くらいの大きさがベストです。大きい場合は、ジャガイモのお臍を中心に半分に切ろう。
・植え方は当日の写真をチェックしてね。「一瞬植え」は驚きの手法です。笑

トウモロコシ、インゲン、二十日大根、人参を植えよう!
・草はむしってその場に敷く、草の根は土に残す、持ち出さない。草(葉)は土の下に植え込まない。つまり、「地上のものは地上で枯れさせ、地下のものは地下で枯れさせる」
・虫がきても虫に任せよう、養分が過剰だと虫に喰われる、調和していたら最小限で済む
・ヨモギ、スギナが生えてる土地は痩せている。ハコベラが生えた土地は肥えている土地
・頭を使わず、むしろ感覚を研ぎ澄ませよう

(4)9:30 かまど de Cooking
春の野草を摘みに行き、かまど de Cooking。
そこらじゅうにご馳走が生えてる不思議。野甘草も取り放題。笑

・ふきのとう.ハコベ.スギナ等、沢山の野草を天ぷらに。
・ギシギシとエリンギは、胡麻油と味噌であえてシンプルに。
・菊芋のチヂミも美味しかったー。

その他料理は当日の写真をチェックしてください♪

(5)10;30 ブランチ~片付け~休憩
陽射しが降り注ぐ中、外でゆっくりブランチ。
(晴れてて嬉しかったけど、私は肌が弱いので、顔が焼けてヒリヒリ痛くなりましたー。今もまだ痛い。涙)

(6)12:30 グループワークによるシステムデザイン
シャンティクティのシステムデザインを3チームに分かれて調査。
それぞれ、井戸を見に行ったり、五右衛門風呂を見に行ったり、周囲を探索。
分かったことを紙に纏めてチーム毎に発表しました。

◇水のデザイン
    雨水、井戸 → 合併浄化槽を通り川へ流れる
◇栄養のデザイン
◇エネルギーのデザイン

上記の発表内容は省略。当日の写真をチェックください!

(7)14:30 シェアリング
この一泊二日で学んだことを、各人が漢字一文字に表し、感想をシェアリング。
ちなみに私は「和」を選びました。調和の「和」。
普段、気付いていない調和にも、日頃から目を向け、感謝したい。

(8)15:30 終了
以上、レポートでした。備忘録になれば幸いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿