2019年11月14日木曜日

ここちよい暮らし11月

        レポートby秋元直美さん
11月9日
*大西つねき お話し会 
会場ロビーではわかちあいマルシェがあり、たくさんの人がこられていました。みなさん親切な方で、移住されたきっかけや普段の暮らしの様子を聞くことができました。こういう事も面白さのひとつです。前回の講座に来ていた卒業生のいっちーも出店していたので手づくりダルマのブローチ購入♪ 多くの人がきていました!
マルシェ&ミニコンサート


*夕食*
タミコさん特製タイスキです。美味しい!
鍋を囲んで、大西さんのお話の感想を出し合いました。
今まで自分はお金に囚われすぎていたと思いました。他の方から大西さんの話の疑問点なども出されました。こういう疑問点はそれはどうなんだろう?自分なら?と、より大西さんの話を引き寄せて考えることができたように思います

*原先生のお話*
楽しく食べた後は原先生のお話しに入りました。

いまの経済成長が、世界の貧富の差の拡大につながっていることを、図やグラフを交えて説明していただきました。
みんなで今日の大西さんのお話と、原先生のお話を受けて感想を出しました。自分が身近で感じた世界の貧富の差と、その受け止め方が人によって温度差があることに違和感を感じた体験や、これからのお金と向き合い方を考えた方、日本の貧困と世界の貧困とのつながりに関心を持ったなどの感想が出されました。話が弾み就寝時間は遅くに


10日(日)

*畑と収穫*
キクイモを収穫。これはブランチのキクイモチップスになります。
ネギを植えました。次回講座生へ、大きくなあれ〜。
今日のブランチの中心はお餅。杵が重くて心もとなかったのですが、普段やりませんので楽しく餅つきしました。

*原先生のお話*
原先生が担当した授業で、世界の貧富の差が自分たちの生活と繋がっていることを知った生徒たちが行動し、その行動が周囲の家族や隣人の変化につながっていきます。本当の幸せとは?と生徒たちの気づきや変化が紹介されました。前日に大西さんが、1人が変わり行動を起こすと周りの人にもそれが伝染するとお話されていましたが、原先生の生徒たちの行動もまさにそうだったのではと思いました。
原先生の講義を受けてみんなで感想を出し合いました。自分が今幸せに感じていることや、家族や仕事を通じて自分が考える幸せなどについて皆それぞれが感じている思いを出しました。原先生は一つ一つ丁寧に聞き、アドバイスやご自身の経験も話してくれました。

*卒業発表*
よっしーは、自家製タネを持ってきてくれました。これらはシードバンクへ。
さらに自宅の周りのパーマカルチャーガーデンを描いてくれました。自作のブランコや畑、その周りで生きる動物や植物よっしーの健やかな夢や気持ちがとってもよく表れています!
なおちゃんは、私家版こよみカレンダーをつくってきました。
自宅で咲いた花の記録や植木の剪定時期、やりたいことやったことなどが書き込んであります。ここにどんどん書き込んでいけばすごく良い暦になりそうです。

今期講座は参加人数が少なかったのですが、その分じっくりゆっくり、シャンティクティの四季に触れながら過ごせました。プロフェッショナルな皆さんに相談にも乗ってもらえますし。そしてかけ替えのない出会いが素晴らしい経験につながりました。
東京から月一で通いました。毎月の小さな旅は、多くの発見があり、心に少し余白ができた状態で月曜を迎えることができました。仕事も60点目指せばいいか〜と。
無事卒業、ありがとうございました!
また皆さんとシャンティクティで会えることを楽しみにしています

0 件のコメント:

コメントを投稿